これまでの演奏会の記録を最近のものから載せています。随時更新します
(青字はクリックで展開・折り畳みします)
◆◇曲目◇◆
〈1部〉
指揮 那須一彦
・旅路(作曲:久石譲 編曲:森本和幸)
・糸(作曲:中島みゆき 編曲:駒澤篤)
・気まぐれロマンティック(作曲:水野良樹 編曲:Y.Jinnai)
〈2部〉
アンサンブルステージ
・にじいろ(作曲:絢香 編曲:酒井国作 改編:駒澤篤)
・銀河鉄道999(作曲:タケカワユキヒデ 編曲:遠藤玲菜)
・小英雄(作曲:G.マネンテ)
〈3部〉
指揮 那須一彦
・組曲「杜の鼓動」第二楽章 魂の還る場所 (作曲:丸本大悟)
・Paradiso(作曲:武藤理恵)
・月に舞う(作曲:武藤理恵)
アンコール
Plink! Plank! Plunk! (作曲:Leroy Anderson 編曲:久保田孝)
◆◇曲目◇◆
〈1部〉
指揮 那須一彦
・ルージュの伝言(作曲:荒井由実 編曲:武藤理恵)
・戦場のメリークリスマス(作曲:坂本龍一 編曲:赤城淳)
・恋(作曲:星野源 編曲:駒澤篤)
〈2部〉
アンサンブルステージ
・My Way(作曲:J.Revaux,C.Francois,G.Thibaut 編曲:宮田俊一郎)
・Jupiter(作曲:G.Holst 編曲:森安浩司)
〈3部〉
指揮 那須一彦
・序曲 過去への尊敬(作曲:L.MellanaVogt)
・交響的前奏曲(作曲:Ugo Bottacchiari)
・プレリュード2(作曲:吉水秀徳)
アンコール
チェリー (作曲:草野正宗)
◆◇曲目◇◆
〈1部〉
指揮 鹿野貴史
・私のお気に入り My Favorite Things (作曲:Richard Rodgers)
・TRAIN-TRAIN (作曲:真島昌利 編曲:遠藤秀安)
・愛をこめて花束を (作曲:多保孝一)
〈2部〉
アンサンブルステージ
楽器紹介~『彼こそが海賊』にのせて~
エンジェルコーラス(作曲:藤掛廣幸)
女子十二楽坊より『自由』 (作曲:Santuri Ethem Efendi 編曲:中野薫)
〈3部〉
指揮 那須一彦
・RuRu Café RuRu (作曲:湯浅譲二 吉田剛士 編曲:御崎恵)
・茜 (作曲:丸本大悟)
・マンドリンオーケストラの為の4章 Ⅳ.アレグロ(作曲:水野真人)
・山河緑照 (作曲:藤掛廣幸)
アンコール
Plink! Plank! Plunk! (作曲:Leroy Anderson 編曲:久保田孝)
第一部
アシタカせっ記(久石譲 作曲/尾崎美和子 編曲)
いのちの名前(久石譲 作曲/中野薫 編曲)
彼こそが海賊(クラウス・バルテト作曲/有賀敏文 編曲)
第二部
願いの叶う本(丸本大悟 作曲)
杜の鼓動~魂の還る場所~(丸本大悟 作曲)
Planetarium (丸本大悟 作曲)
第三部
マンドリン賛歌フローラ(A.Cappelletti 作曲)
雲の行方(柴咲利文 作曲)
アンコール
ここにしか咲かない花(小渕健太郎 作曲/尾崎美和子 編曲)
第一部(ポピュラーステージ)
人生のメリーゴーランド(久石譲作曲/小穴雄一編曲) ひまわり(葉加瀬太郎作曲/森本和幸編曲)
『英雄の証』(甲田雅人作曲/吉水秀徳編曲)
第二部(アンサンブルステージ)
南蛮渡来(湯淺隆作曲/御崎恵編曲) 匠 TAKUMI(松谷卓作曲/尾関美和子編曲)
ゴンドラ漕ぎ手の唄(E.メッツァカーポ作曲/中野二郎編曲)
第三部(マンドリンオリジナルステージ)
英雄行進曲『イタリア』(A.Amadei作曲) マンドリン酒場の夜(湯淺隆作曲/吉田剛士編曲)
パストラル・ファンタジー(藤掛廣幸作曲)
第一部(アンサンブルステージ)
風笛(大島ミチル/山本雅三) 春よ、来い(松任谷由美/武藤理恵)
月ありき(U.D.Martino/中野二郎) 上を向いて歩こう(中村八大/武藤理恵)
第二部(アンサンブルステージ)
マッティナータ(R.Leoncavallo/中川信良) 間奏曲「黄昏の静寂」(R.Cammarano)
ロビンソン(草野正宗/) 海の組曲より第二楽章「オンディーヌの踊り」「トリトーネのフーガ」
茜(丸本大悟)
第三部(合奏ステージ)
風のとおりみち(久石譲/中野薫) プラッキングストリングス(J.Steffaro)
ピエモンテの皇子(G.Manente) めぐる季節(高橋太志)
アンコール
にじいろ(綾香/酒井国作)
東北大学単独奏
水青きハワイの海にて (Albert William Ketelbey)
高丘親王航海記~マンドリンオーケストラの為の2つの情景~(坂野嘉彦)
山形大学単独奏
Oriental wind(久石譲/有賀敏文)
Sicilienne(G.Faure)
交響的前奏曲(U.Bottacchiari)
二大学合同奏
夜空の彼方に(沼田英治)
杜の鼓動~欅の風景~(丸本大悟)
アンコール
ラデツキー行進曲(ヨハンシュトラウス1世/中野二郎)
第一部
いのちの名前 雨に唄えば 仁 -メインテーマ- 情熱大陸
第二部(アンサンブルステージ)
ムーンリバー 雨にぬれても 人生のメリーゴーランド 第一タランテラ
第三部
エンマーイゾッタ CPOラプソディより 第五曲~真夜中のサンバ~
杜の鼓動~魂の還る場所~ 流星群
アンコール
サンタが街にやってきた
The Beginning(映画「レッドクリフ」テーマ曲) オーシャンゼリゼ
チムチムチェリー Arrietty's Song
エトピリカ Screen After the party 今宵SAKURA
マンドリニストの行進曲 祈り(間奏曲)(U. ボッタキアリ)
風の塔の輪舞曲(「アクア」二つの小品より) UDO Notturno
RUMBA 風になる
「風笛」NHK連続テレビ小説「あすか」テーマ曲
クリスマス・イブ(1.ピエロの訪問) wild stallions
アンチェインド・メロディ(ゴースト)
星空のコンチェルト 上を向いて歩こう
Highlighte from Harry Potter(映画「ハリーポッターシリーズ」テーマ曲)
赤鼻とトナカイ 茜 風の丘
Gavotte Serenade (セレナーデ風ガボット)
カノン プレリュード3 前奏曲第1番「誓い」 虹彩
私のお気に入り ニンフとファン My Heart Will Go On (タイタニックテーマソング)
我がギター Revolution 桜色の幻影 杜の鼓動 -欅の風景- 他
道化師 Tonight 荒野の七人 遥かなるローマ
「自由なき翼」より ももいろペリカン 「風の大地」より 風の大地
前奏曲 第四番 「潮騒」
オペラ座の怪人 怯える小鳥~諧謔風ポルカ~ Beyond The Skies 他
Under The Sea Kids Return 風笛
May 今宵・SAKURA
「くるみ割り人形」より 金平糖の踊り YATOGI
即興的スケルツォ 「風の三部作」より 風のカンティレーナ
パストラル・ファンタジー
リベルタンゴ 情熱大陸 ニュー・シネマ・パラダイス
サイダーハウス・ルール Screen パイプライン 南風
スペイン舞曲 「妖精組曲」より シルフェ 「瑞樹の詩」
Summer シェルブールの雨傘 Wild Stalions The BEATLES メドレー
Members Only RuRu May 「瑞樹の詩」より III.月影揺らす風
舞曲 月ありき セレナーデ 弦楽のためのアダージョ
「杜の鼓動」より II.魂の還る場所 プレリュード2
THE THIRD MAN CHITTY CHITTY BANG BANG
シンコペイティド・クロック ラ・ラ・ルー
おもちゃの兵隊 願いの叶う本 ゴッドファーザー(愛のテーマ)
私のお気に入り マイウェイ 人生のメリーゴーランド
マイハートウィルゴーオン マリオネット RURU
ラバースコンチェルト ホールニューワールド カントリーロード
ラストエンペラーのテーマ やさしさに包まれたなら
丘を越えて 雨にぬれても 海の見える街 やさしさに包まれたなら
ラストエンペラー エンターテイナー 「四季」より 春 第一楽章
茶色の小瓶 カノン
第一部
アドリア海の青い空(紅の豚イメージアルバムより) 虹のかなたに
雨に唄えば マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
第二部
リュートのための古風な舞曲とアリア 第三組曲
第三部
ゴンドラ漕ぎ手の唄 他
第一部
トランペット吹きの休日 シシリエンヌ
リベルタンゴ カルメン組曲より終曲
第二部(アンサンブルステージ)
タイスの瞑想曲:マンドラソロ ヴェニスの謝肉祭:マンドリン&ギターデュオ
ソナタハ長調15-2(F.sor):ギターソロ
四季より“冬”第二楽章(2年アンサンブル) サンタルチア幻想曲(3年アンサンブル)
第三部
シリウスへの帰還
メキシコ組曲
RUMBA THE THIRD MAN アイネクライネナハトムジーク COLOMBINE
パストラルファンタジー 他
(山形大学の各キャンパスの部員による合同演奏会です)
踊りと唄 ゴンドラ漕ぎ手の唄 ナポリ風セレナータ 月ありき
アルハンブラの想い出 晩年にて Remembranza 海の組曲
降誕祭の夜 ゴンドラ漕ぎ手の唄 田舎のまつり 演奏会用狂詩曲
メヌエット 牧場の王者 SONG FOR JAMES PRECTRUM1
A Whole New World 劇的序曲 レナータ序曲